高校入試分析

山口県の公立入試問題~数学編~

投稿日:2018年12月8日 更新日:

今回は数学について、ちょっとしたアドバイスを。。。

 

数学は、ここ4年は大問9題で構成されています。

問題数は、多い方だと思います。

最後までたどり着くことができない生徒もいます。

 

大問1~大問4は計算問題なので、ここは落とさないようにしましょう。
これで20点近く取れます。

 

『作図』『確率(場合の数)』『証明』は記述問題ですが、配点は3~4点です。

特に、『証明』の問題は、配点の割に難易度は高いです。

『作図』と『証明』は、飛ばして解いて、確実に解ける問題を解いた後に戻ってくると良いでしょう。

捨て問題にするのもありだと思います。

 

こう考えると、焦ることなく、『解ける問題を確実に取る』ことができるでしょう。

-高校入試分析


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018石川県公立高校入試問題の分析(英語)

第1問 リスニング リスニングは男性の声でゆっくり読まれた。冠詞等もはっきり読まれるのはいつもの傾向。小学校から英語を導入していること、昨今の長文の単語数増加傾向から、今後もゆっくり読まれるかどうかは …

令和5年度香川高校問題(普通科)

英語は、難易度低めで特に『難しい』という印象なし。 数学 第3問 カードの引き方は今まで見たことのないタイプで、余計に難しく感じた受験生がいたかもしれない。 第4問 (1)の誘導があったので、解けた受 …

2018石川県公立高校入試問題の分析(理科)

第1問 小問集合 ガスバーナーの問題では暗記殺しの精神が如何なく発揮されている。我々としては嬉々とするところだが、生徒らにはたまったものではない。ガスバーナーで遊んで怒られるくらいが理科では丁度良いと …

2023年度山口県公立入試平均点。

4月末に平均点が発表されました。 私なりの問題分析は平均点とほぼ一致していたのですが。。。 数学の平均点が大幅に下がったことは、大きな衝撃を受けました。 小野田教室で受験したゼミ生は、 『数学、簡単だ …

香川県の高校入試より、平面図形の1題

EPSON MFP image 図形と比の問題で連立方程式を使います。 なかなか面白い問題でした。   EPSON MFP image isshinsemi

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ