未分類

人生の分岐点。

投稿日:

振り返ってみると、
『あの出来事がなければ。。。』
『あの人と出会ってなければ。。。』
と思うこと、ありませんか??

私が、大学生の時のことです。
知人から、
『子どもが、理系方向に興味があるみたいなんだけど、周りにアドバイス出来る人がいなくて。。。』
と相談されました。

その時、私は大学の研究室に所属していたので、研究室の教授に許可をもらい、研究室見学が実現しました。
とは言え、『実験器具を見た』ことと、『TLCを上げるところをみただけ』です。

大学の研究室にいると、『たったそれだけ』のことが、その子にとってはとても大きな体験であり、きっかけとなったようです。

先日、知人に会う機会があり、その時に、
『あの時の経験が大きかったみたいで、そういう分野の志望校に受かりました』
と聞いた時には、とても嬉しかったです。

今、私がこの仕事をしているのは、実は、彼女がきっかけなのです。
TLCを上げる様子を、とてもきらきらした顔で見ていた彼女を見て、
『誰かに何かを教えるって楽しいかも』
と思ったからです。

それまで全く興味のなかった教育分野に目を向けるきっかけをくれた彼女には、感謝していますし、これからたくさんの経験を積んで欲しいと思っています。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

問題をやるとき

①時間内に解く ②コピーして、コピーに、時間無制限で解き続ける ③採点する  点数を時間内/時間無制限の二段階で出す ④点数を記録する  答案用紙に   「いつのどこの問題」   「日付」   「何回 …

no image

現在進行形の戦争ついて

まず初めに断り書きを致します。 大国と呼ばれ核保有をしている国がよその国へ軍事侵攻している現状は、非難されるべきことだと考えます。 善悪、中立、感情、全て後回し。「双方の言い分を」などということより、 …

no image

二つの利益

結論: 中学受験では25%が答えになるそうです。 会計では20%が答えになるそうです。 --------------------------- 以下は必ずしも必要というわけではない情報です。 調べて面 …

賢さは心を守る

長くなったので結論から先に書きます。 「傷つくかどうかは受け手次第」 ▼以下本文 【私の心を傷つけるのは私だけである】 人は日々様々な言葉や状況に心を揺さぶられます。 傷つくことは誰しもにあります。 …

no image

パンをもってきてくれた生徒と、食べた生徒

生徒がおいしいミニクロワッサンを大量にもってきてくれました。職場で、自分で焼いたんだそうです。自分で焼いたから持ってきてくれたのでしょうか。うれしいです。おいしかったです。プレーンとチョコのクロワッサ …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ