人生 勉強

「なんで塾に来ないんだ?」「なんで塾に行かなくちゃいけないんですか?」

投稿日:2019年8月14日 更新日:

今日のタイトルは、サントリーのコーヒー飲料「CRAFT BOSS」のキャッチ・コピーとして、 去年ちょっと話題になったフレーズですね。
日本の広告業界における最大規模のコンペである「TCC賞」を受賞されております。
(まぁ、TCC自体がどうのはおいといて・・・)

前日の記事 でこのクソ暑い日々に弊塾に通ってくれている方々について書かれているのにこんなこと書いたら怒られそうですが・・・

これからの時代は働き方も変化していき、
これまでのように、学校(特に公立)や塾に行かされて、
「●●しなさい」と指示されたことを受動的にこなしている、
所謂「優等生」型の学生諸賢には厳しい時代がやってきます。
というか、もう半分ぐらい来ています。

TV一強の時代が過ぎ去り、自ら視聴するコンテンツを選択できるネット配信が伸びてきていることも、 それが顕現している1つの現象かもしれません。

と言う事で、若い皆さんは能動的に行動する習慣を身につけましょう!
特に、音楽やアート、実験等のちょっと敷居が高いものである必要はありません。

オススメは料理です。

レシピを見ながらそのまま作るのでも良いですが、
完成図から自分で手順を考えて、自分なりに作ってみる方がオススメです。

その後、家族や友人、SNSでもいいので外部評価をもらうのも良いかもしれません。
(中級者以上向け)

その中で、普段の学習から得られた知識を無理矢理でも良いので使うようにしましょう。

例: 何を作ったらいいか分からない・・・
   ↓
そういえば先週の授業で枕草子についてやったけど、第42段に『削り氷にあまづら』とかいうお菓子が出てきたなぁ・・・
   ↓
作ってみよう!
   ↓
ツタの樹液なんか買えねぇよ!
   ↓
そうだ、教室長の●●に聞いてみよう!

みたいな流れですね。

このように、
・以前インプットした情報をアウトプットする習慣
・アウトプットする際に情報を少し掘り下げて調べる


という習慣が身につくと、ある一定期間を経て一気に学習が楽しくなる(かも)!

更に、このアウトプットの習慣がつくとストレスに対しても強くなる事が分かっています。

是非、この夏休みに少しアウトプットの機会を設けてみませんか?
(出来ればクリエイティブ系の)

-人生, 勉強


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドント式

今回の総裁選、36府県がドント式、総取りは8都道県だと9/8の朝刊にありました。 数年前の山口県公立高校入試の社会でドント式の問題が出ていました。 その問題は、ドント式についての説明も書いてあったので …

一新高等部

共通テスト前のゼミ生へ向けて、講師からのメッセージが流れてきました。 ゼミ生達が勉強する姿を見たり、質疑対応したりしたから言える言葉です。 共通テスト(センター試験)を経験した先輩だからこそ、彼らの気 …

共通テスト。

東京大学が、2025年に実施する共通テストで『情報Ⅰ』を課すと発表しました。 (ちなみに、4月に入ってすぐです。) つまり、今の高校1年生が大学入試のために共通テストを受ける時には、『情報Ⅰ』も受ける …

2023年夏休み。

今年の小野田教室は、今までで過去一と言って良い程、ゼミ生達が頑張っています。 学校の宿題の進みが遅い子に、 『え??まだそんなに残ってるの??』 と言った後、カレンダーを見てみると、 『あれ、まだ7月 …

2023年8月13日(日)

『今日って、開いてますか?大丈夫ですか?』 となかなか教室内に入ってこない生徒。 困惑する私。 『大丈夫だよ!! あ、今日、ラフな格好をしているのは窓を磨きたかったからだから、気にしないでいいよ!!』 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ