教室長

中3に入試を解いてもらっています

投稿日:2019年8月17日 更新日:

ある生徒が「先生、H31公立※を解き終えているんですが、まだ質問や解き直しができていません。」と言いました。
講師は「幸せなことじゃないですか。それは宝探しが終わっているということです。あとはその宝を磨いて自分のものにするだけですから。」と返しました。

「問題を解いて、丸付けして、終わり」
そんな勉強はここにはありません。
解けなかった問題が宝物なのです。
折角見つけた「解けなかった問題たち」を解けるようにしたり、他人に解き方を解説できるようにしたとき、その宝物光を放ちあなたの価値を高めることでしょう。

※H31公立 = 平成31年度 石川県公立入試問題過去問

-教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

お盆休み

世の中では8連休とか言っているようですが、今年度の小野田教室には、お盆休みはありません!! 大学入試に向けて猛勉強中の高3生と、高校入試に向けて過去問を解き始めた中3生がいますからね。 ただ、受験生達 …

no image

私立入試過去問。

慶進高校の国語に、ゼミ生も私も鍛えてもらっています。 いや~本当に良い問題です。 『公立過去問の国語が解きやすく感じるんですけど、気のせいですかね?』 というゼミ生がいました。 気のせいではないと思い …

2023年夏休み。

今年の小野田教室は、今までで過去一と言って良い程、ゼミ生達が頑張っています。 学校の宿題の進みが遅い子に、 『え??まだそんなに残ってるの??』 と言った後、カレンダーを見てみると、 『あれ、まだ7月 …

no image

入試問題

宇部フロンティア大学付属香川高校を受験したゼミ生が、問題を見せてくれたので、解いてみました。 ここからは、あくまで私個人の感想です。 【英語】 長文の組み合わせの問題は、面白いなと思いました。 【国語 …

no image

小野田教室より。

今年度は、新型コロナウイルスの影響が全く読めなかったので、春にゼミ生募集をしたっきりでしたが。。。 私立専願も終わったので。。。 小野田教室、ゼミ生を募集します!! 新中3は要相談ですが、その他の学年 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ