ゼミ生に聞かれました。
私は、中学生の頃、ワークもないような学校でしたので、
『恵まれているなぁ』
と思っていたのですが。。。
学校側の1番の目的は『復習』でしょう。
1番どころか、これに尽きると思います。
学校の授業を受けた後、『復習』を自らしますか??
中学生だと、ほぼ『NO』という答えが返ってくると思います。
今更かもしれませんが、中3の生徒にしてみれば、『最後』の復習です。
宿題がどうとか言えるのは、自分の志望校は確実に受けるだけの学力がある生徒だけにして欲しいです。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2019年8月21日 更新日:
ゼミ生に聞かれました。
私は、中学生の頃、ワークもないような学校でしたので、
『恵まれているなぁ』
と思っていたのですが。。。
学校側の1番の目的は『復習』でしょう。
1番どころか、これに尽きると思います。
学校の授業を受けた後、『復習』を自らしますか??
中学生だと、ほぼ『NO』という答えが返ってくると思います。
今更かもしれませんが、中3の生徒にしてみれば、『最後』の復習です。
宿題がどうとか言えるのは、自分の志望校は確実に受けるだけの学力がある生徒だけにして欲しいです。
関連記事
小野田教室では、月初めに、前月に生徒が受けた小テストなどを郵送しています。 その時に、必ず『お便り』を付けています。 内容は、その学年に必要であろう事や連絡事項等です。 これは、パソコンで打ち込んでプ …
昨夜の山陽小野田市はビックリするぐらい寒かったです。 これも台風のおかげなんですよね。 台風と言えば。。。 『ボイス・バロットの法則』というものがあるそうです。 『風を背で受けるように立つと、北半球で …