ゼミ生に聞かれました。
私は、中学生の頃、ワークもないような学校でしたので、
『恵まれているなぁ』
と思っていたのですが。。。
学校側の1番の目的は『復習』でしょう。
1番どころか、これに尽きると思います。
学校の授業を受けた後、『復習』を自らしますか??
中学生だと、ほぼ『NO』という答えが返ってくると思います。
今更かもしれませんが、中3の生徒にしてみれば、『最後』の復習です。
宿題がどうとか言えるのは、自分の志望校は確実に受けるだけの学力がある生徒だけにして欲しいです。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2019年8月21日 更新日:
ゼミ生に聞かれました。
私は、中学生の頃、ワークもないような学校でしたので、
『恵まれているなぁ』
と思っていたのですが。。。
学校側の1番の目的は『復習』でしょう。
1番どころか、これに尽きると思います。
学校の授業を受けた後、『復習』を自らしますか??
中学生だと、ほぼ『NO』という答えが返ってくると思います。
今更かもしれませんが、中3の生徒にしてみれば、『最後』の復習です。
宿題がどうとか言えるのは、自分の志望校は確実に受けるだけの学力がある生徒だけにして欲しいです。
関連記事
9/22時点で、2校お邪魔しました。 今年度は、慶進高等学校の推薦入試は12月にあるということで、保護者の方も驚いていらっしゃいました。 ここは、 『入試後の一休みに家族でクリスマスパーティーができる …
小野田教室では、2次の英語対策を今年度から始めました。 きっかけは、『生徒達の記述模試の和訳を見たこと』です。 文構造をしっかりと把握できていなかったり。 日本語訳としては、直訳過ぎる言葉を書いていた …
金沢暁町校と小野田教室との合宿をしたいと思っていた矢先、新型コロナウイルスにより断念せざるを得ませんでした。 (これが、現高2の生徒達が中学生だった時) 2023年夏、小野田教室の高1を金沢暁町校に連 …
『今日って、開いてますか?大丈夫ですか?』 となかなか教室内に入ってこない生徒。 困惑する私。 『大丈夫だよ!! あ、今日、ラフな格好をしているのは窓を磨きたかったからだから、気にしないでいいよ!!』 …