勉強 教室長

英語の追試対策。

投稿日:2019年9月17日 更新日:

小野田の生徒が編み出した英語の追試対策。

それは、『2人で音読すること』だそうです。

この2人、英語の追試は毎週金曜日に受けに来ます。

追試前まで、2人でずっと音読しています。

相手の音読を聞いて間違いをチェックしたり。

一緒に音読したり。

2人組の内の1人が昨日、ゼミに来て自習している時に、他のゼミ生にどうやって覚えているのかを聞かれてこう答えていました。

『なんかね、○○と音読すると頭に入るんよね~』と。

『音読は大切だよ』と言っても、それを体感出来なければ、その大切さを感じることは出来ないですよね。

小野田のゼミ生2人、音読の大切さに気付いてくれて、私は嬉しいですよ。ホントに。

-勉強, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

時間の計算。

以前、塾長が時間について投稿してましたね。 1日は24時間ではない お盆休みも終わり、2学期が始まった中3の生徒達に、 『受験まで勉強できる残り時間』 について話しました。 時間を日にちに換算すると、 …

兼六中2年理科(電気)定期テスト対策

(新ワークから引用) ①電源のプラスはどっち? +を二本の棒に分けてくっつけたと考えれば回路図における電源のプラスは長い方!   ②オームの法則はいかたこかもめ? それぞれの単位の形から 電 …

ラクガキ。

いつまで続くのか分からないけれど。 解くときのルールは『小学生で習ったことだけを使う』こと。 『ん~まずは補助線引くかな』 (三平方の定理使ったらすぐ解けるやん!!) ↑小学生から出題されて、解いてい …

親子で勉強を教える事の難しさ。

保護者の方からよく聞きます。 『教えてあげても、子どもが反発して。。。』 子どもに親が勉強を教える事は、難しいです。 子どもにとって、親は『甘える対象』です。 『だって~』 『それぐらい分かってるし! …

共通テスト。

東京大学が、2025年に実施する共通テストで『情報Ⅰ』を課すと発表しました。 (ちなみに、4月に入ってすぐです。) つまり、今の高校1年生が大学入試のために共通テストを受ける時には、『情報Ⅰ』も受ける …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ