未分類

スマホ。

投稿日:

小野田の中3のゼミ生達。

最初に会った時には、
『スマホがないとかありえん!!』
とか言っていました。

椅子に座って、授業が始まるギリギリまでゲームしたりSNSしたりでした。

そんな彼らに少しずつ変化が見られるようになったのは、夏休みぐらいからだったかな??

自習の休憩中、
『○○までやったら、自習に戻ります』
とゼミ生が一方的に宣言したり。

ちょっと話したい事があった時、
『○○君、今、暇??』
と聞くと、
『あ~今、1回だけゲームして、○○しようと思ってるところでした』
という返事が返ってきたので、
『んじゃ、遊び終わってからお話ししましょう!!』
と言う私。

学習塾としては、自由過ぎますね(笑)

自分で遊ぶ時間を決められるようになった子から、少しずつ成績が伸びています。

スマホが悪いわけじゃないです。
ゲームが悪いわけじゃないです。

上手に付き合う事が大切なんです。

スマホと上手に付き合う事が出来るようになると、時間を上手に使えるようになってくるみたいですね。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

お手製。

テスト期間中に自習に来ていた高校生の集中力が切れる頃を見計らって、手伝ってもらいました!! 貼る場所間違えたりしてね。。。 『一新』が『新一』になって。。。 『しんいちって、コナンやし!!』 と爆笑し …

no image

新学期。

小野田は、昨日の夜から風が強いです。 冬休み中、小野田の中3は、 お昼過ぎに来て。。。 夕方に家に帰り。。。 ご飯とお風呂を済ませたら戻って来て。。。 10時ぐらいに帰っていく。。。 という生活をして …

no image

不妊

長くなったので結論を先に書きますね。 「50年後、妊娠しないようにする手術が一般化するだろう」 ということです。 ▼以下詳細 AIの台頭がめざましい今日この頃、皆様におかれましては、どのような未来に向 …

no image

臨時休校中の過ごし方。

普段、部活でなかなか時間が取れなかったりする子もいると思います。 今の期間を『どう過ごすか』で、その子の将来に大なり小なり影響が出ると思います。 皆さん、『有意義な時間』を過ごせていますか?? u

no image

a と the

a は もともと one らしい。 the は もともと that らしい。 まだ裏を取っていませんが、リマインダとして書きます。 (間違いだとわかれば訂正いたします。) 理解を助けるサブ情報程度の価 …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ