未分類

新学期。

投稿日:

小野田は、昨日の夜から風が強いです。

冬休み中、小野田の中3は、
お昼過ぎに来て。。。
夕方に家に帰り。。。
ご飯とお風呂を済ませたら戻って来て。。。
10時ぐらいに帰っていく。。。
という生活をしていました。

『慣れ』とは恐ろしいもので、私もそれが普通の事になっていました。

昨日、新しく入ったゼミ生が、中3が荷物を残して帰っていったのを見て、言いました。

『え??夜、また来るんですか??』と。

『そうだね~』と答えた私に、
『マジか。。。』と呟いておりました。

誰が大変って、送り迎えをして下さってる保護者の方々ですよね。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

和算

和算という言葉、知っていますか?? 今でいう『数学』です。 良い問題が作れた時には、神社に奉納したりしていたそうです。 高校の数学の授業中に、この話を先生がしていたことをこの記事を読んで思い出しました …

no image

頑張れ中3!無理数と循環小数

教科書の難しい所は、合計30分しかないこの動画たちで勝負です!塾長がいくつかの動画の中から厳選しました。でも1回じゃたぶんわからないから、途中で止めたり繰り返したりして観てね。 ■実数と有理数と無理数 …

no image

インタビューのワンシーンがもはや映画

アン: 忘れられないセリフは何? そしてそれはなぜ? What’s line you’ve never forgotten and why? ロバート: 忘れられないセリフ。 …

Kさんのお話。

知人のKさんの了承を得たので、彼と彼のお父様とのお話を紹介します。 Kさんは、高校から私立に進学しました。Kさんのお父様は何も言わずに学費を出してくれました。 Kさんが大学院を修了し、就職した後に、お …

賢さは心を守る

長くなったので結論から先に書きます。 「傷つくかどうかは受け手次第」 ▼以下本文 【私の心を傷つけるのは私だけである】 人は日々様々な言葉や状況に心を揺さぶられます。 傷つくことは誰しもにあります。 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ