未分類

入試の翌日

投稿日:

本日は中3の入試後1日目です。
受検生のうち半数がゼミに来て青チャを始めています。
当ゼミではこれを『青汁生活』と呼んで推奨しております。
健康が一番ですね。

休みの期間は素晴らしい。
やるヤツはやる。
やらないヤツはやらない。
全ては自由です。

心行くまで自分の時間を過ごしてほしい。
自分の奥底の思いに嘘をつかないでほしい。
遊びたければ遊べばいい。
休みたければ休めばいい。
それらは全て大切なこと。
知りたければ学べばいい。
強くなりたい人の筋トレと同じです。
心から納得して自分の時間を過ごすことが大切です。

一新ゼミは、自分の人生をつくる生徒を応援いたします。

金沢の今日は春霞、空が優しく青い一日です。
こんな日和にゼミ生が勉強している姿を見ることの幸せを、
花見に勝るこの幸せを、なんといえばいいのでしょうか。
塾を経営している先生たちはみんなそうなのでしょうか。
どうなのでしょうか。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

1月13日・14日、センター試験。1~2年生も解いてみて

大学受験を目指す高校3年生が避けて通れない道、センター試験が1月13日、14日にあります。 直前まで個別にアドバイスしながら、ゼミ生たちも必死に最後の追い込みをしています。 t

親にできること。

定期テストを含め、 『数学が。。。』 と仰る保護者様は比較的多いです。 点数が取れない理由は簡単です。 『どこかでつまづいたままで今まで過ごしてきたから』 それが、中学生の範囲なのか、小学生の範囲なの …

no image

悩む暇があるなら解決すればいい。

好きなら伝えればいい。ふられたらもっといい相手を探せばいい。自分が付き合いたくなるような人間に、自分がなればいい。やりたいことをやればいい。行きたいところに行けばいい。会いたい奴に連絡すればいい。嫌な …

no image

ChatGPTの消費電力量がえげつない

ChatGPTについて面白い記事を見つけたので紹介します。 businessinsider.jp ChatGPT は1日に約2億リクエストあるそうです。これに応えるために50万kWhの電力量を使ってい …

no image

金大附属中の入試過去問の解答例を用意しました

先日投稿した数学と理科の解答に、国語と社会の解答も追記しました。 金大附属中の入試過去問の解答例 isshinsemi

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ