未分類

新高1の予習について

投稿日:2020年4月2日 更新日:

まず、数学だけは進めておきましょう。

泉丘はフォーカスゴールドとサクシード
桜丘は青チャとサクシード

フォーカスゴールドや青チャは「解法辞典」として利用するものと言われています。レベルの高い生徒や一新ゼミのように指導者に教えてもらえる場合は、この自粛期間をチャンスとして青チャやフォーカスゴールドを進めるのもいいでしょう。

サクシードは学校の宿題として提出させられることがあるので、ルーズリーフ等にやって予習しておくことをお勧めします。青チャやフォーカスゴールドより優先でやってください。提出しろと言われたら1秒で提出できます。

また、級友とクラスごとの「解法ノート集」をつくってクラスに置いておくこともおすすめです。そこには「ホンマカコレ」突っ込みを付箋でやり合うといいでしょう。一新ゼミの医学部先生は学校でそうしていたそうです。塾長も似たようなことやってました。面白いですよ。燃えます。

高校数学はかなり時間のかかる教科です。数学は「習わなければできないという教科」ではなく、そもそも「習ってもできない教科」です。数学は「自分が解いた問題数=自分の実力」になります。(だから本来は、スポーツマンほど勉強もできるはずなのです。)これらを総合すると「授業進度を待つな、予習で問題を解け、わからないところを質問をしろ」ということになります。質問する相手がいないという人もいるでしょう。友達、先生、塾、YouTUBE、ネット、何でもあたってみてください。

こういうときに自分の実力が試されます。周りに頼りになる人がいないとしたら、それはあなた自身が頼りにならない人だからです。一新ゼミは「あなた自身があなた自身を鍛える場」です。もし必要でしたら、どうぞお越しください。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

入試制度改革ダイジェスト(英語編)~2018年に高校1年になる方へ~

今年(2018年)中学を卒業して高校1年になる人たちから、大学入試が少し変わります。現在分かる範囲で解説をしたいと思います。まずは英語から。 従来の入試方式 2020年までは、国公立大に入る場合、 大 …

小野田教室より。

11月30日号のほっぷで、広告を掲載していただきました!! 高校数学は、LINEでのやり取りのみで出来るようにしているので、生徒さんの住所は関係ありません!! そして、中学生の部のスタイルを変えようか …

no image

教育

今後は仕事がなくなるとか、給料が低いとか、いろいろな話が聞かれます。教育に携わる者として、教え子には幸せな人生を送ってほしいと考えています。今年の3年生は先日の中間テストで皆それぞれかなりの好成績をお …

no image

8/3 オープン講座「Tのセンター英語」 受講生募集(無料)

(追記)7/21→7/28→8/3に変更となりました。度々すみません。 8月3日(木)に公開講座「Tのセンター英語」を実施します。 春の講座同様、センター試験英語を爆速・瞬殺で解答する方法を学んでいき …

no image

わからないとき

まず、何を問われているか、言葉にする。 絵や、図や、表にしてみる。 頭の中のモヤモヤは、メモにすると晴れます。 ゴールは何でしょう。 目的と手段を混同したり、逆転させて考えたりしていませんか。 勉強す …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ