まじめなお知らせ 教室長

オンライン授業。(山陽小野田教室)

投稿日:2020年4月25日 更新日:

3月の時点で、
『宇部・山陽小野田でCOVID-19感染者が出た場合、小野田教室は休校』
と決めていたのですが。。。

休校にして1週間半。
幸いなことに、それほど感染者の増加が見られないので、このままだと5月には開けられるかな~と淡い期待を抱いているところです。

ただ、GW後や大学が通常通りに通学できるようになった場合、感染者増加が考えられるので、今のうちに対策を。。。

それは、zoomでのオンライン授業とclassroomを使っての課題提出とテストの実施です。

今週、zoomでのオンライン授業は中1、中2対象にやってみました。
視覚による情報がない事がこんなにも大変だったとは。。。

来週はclassroomを使っての課題提出とテストの実施をしたいと考えています。

ゼミ生も保護者の皆様も、アカウントを取ったり、色々大変だったと思います。

でも、これは、学校が休校中だからこそ時間をかけて出来る事です。

社会人になって、この2週間の経験は貴重なものだったと思える日が来ることを祈っています。

-まじめなお知らせ, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

#10年を振り返る。

twitterでちょっと流行っているみたいですね。 私も、この10年を振り返ってみました。 怒涛の人生を歩んでいました。 何なら、twitterにあげても良さそうな。。。 u

no image

言葉。

中学生の皆さん、映えるの読みを『ばえる』と書くと、間違いですよ。 なぜなら、今は『はえる』と読むからです。 昔々は、映(ば)えると読んでいた時代があったとか。 言葉は、私達の生活に密着しており、その時 …

小6国語。

【問題】 『山田さんは、青木さんに休日の予定を話した。』 という文章を、 『青木さんは、』 に続くように文章を書きかえなさい。 模範解答 『青木さんは、山田さんから休日の予定を聞いた。』 生徒の答え …

no image

塾とは関係ないけれど。

とあるゼミ生のお話。 生徒『あの~塾とは関係ないんですけど、この文章の中で変なところがないかどうか見てもらいたいんですけど、いいですか??』 と、ちょっと申し訳なさそうに紙を差し出ました。 私『え?? …

ハイフンとダッシュ。

英語でハイフン(hyphen)とは ・語と語を繋ぐとき ・接頭辞や接尾辞と繋げるとき ・数字を表すとき に使うそうです。 英語でダッシュ(dash)とは ・文章の間につかうもの ・文章や語句の後につか …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ