未分類

a と the

投稿日:2022年3月27日 更新日:

a は もともと one らしい。
the は もともと that らしい。

まだ裏を取っていませんが、リマインダとして書きます。
(間違いだとわかれば訂正いたします。)

理解を助けるサブ情報程度の価値はあるでしょうか。

なお、識別についての指針は
「話を聞いてる皆が一斉に指さして」
 → 同じものを指させたら the
 → 皆がそれぞれ違う物を指すようなら a
とのこと。
これもまあ分かりやすいように思いました。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中間テストに向けて。

中2のゼミ生達、すごいんですよ。 範囲発表があった2日後には、 『提出物は終わりました』 と言った子がほとんどで。。。 その後の追い込みがすごくて。。。 『休憩しなくて大丈夫??』 と心配することと、 …

皆さん、忘れていませんか??

世の中を騒がせているヤツではない方です。 インフルエンザです。 我が家にA型がやってきました。 小野田のゼミ生では、風邪が流行っているようです。 皆様、お気をつけくださいませ。。。 u

終わりました!!

何がって、中3英語の予習です。 数学から遅れる事数か月。 約9か月間。。。長かった~ 英語アレルギーがすごかった小野田のゼミ生達。 出来るだけ楽しい授業にしようと頑張ったんですよ!!これでも!! 1文 …

2019年12月30日。

中学生のゼミ生が7人全員揃った日でした。 年末の番組の話で盛り上がっていて、少しうるさかったので、何度か 『そ~ろそろ、お喋り止めませんか??ちょ~っとうるさいんですよね。』 と言われていましたが(; …

工藤監督より。

たらふく浴びて~ たらふく呑んで~ でも 明日は 飛行機には 絶対乗り遅れないよ~に!! こんなに勝っちゃうと、30年ほど前のダイエーホークス時代を思い出して不安になります。 日本シリーズを1試合全部 …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ