GWに金沢に行った時、金沢暁町校の玄関口に、ツバメが巣を作っていました。
その後、無事に雛になれたみたいです。
(動画を見せてもらいました)
ツバメは生き物なので、当然、糞をします。
塾長がツバメの糞対策に使っているのは、
『段ボールと抽出後のコーヒーの粉』
確かにコーヒーの粉には消臭効果があるらしいからなぁ。。。
でも、鳥の糞にも効果あるのかな??
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:
GWに金沢に行った時、金沢暁町校の玄関口に、ツバメが巣を作っていました。
その後、無事に雛になれたみたいです。
(動画を見せてもらいました)
ツバメは生き物なので、当然、糞をします。
塾長がツバメの糞対策に使っているのは、
『段ボールと抽出後のコーヒーの粉』
確かにコーヒーの粉には消臭効果があるらしいからなぁ。。。
でも、鳥の糞にも効果あるのかな??
関連記事
その日は、あるゼミ生から英語の予習した所を聞かせてもらう予定でした。 ゼミ生が私に、 『すみません』 と言いました。 私が、 『どうしてすみませんと言ったの??誰に謝ったの??』 と聞いたら、その子は …
今年の小野田教室は、今までで過去一と言って良い程、ゼミ生達が頑張っています。 学校の宿題の進みが遅い子に、 『え??まだそんなに残ってるの??』 と言った後、カレンダーを見てみると、 『あれ、まだ7月 …
世の中では8連休とか言っているようですが、今年度の小野田教室には、お盆休みはありません!! 大学入試に向けて猛勉強中の高3生と、高校入試に向けて過去問を解き始めた中3生がいますからね。 ただ、受験生達 …
備忘録も兼ねて。。。 推薦 【国語】 漢字・慣用句の対策が必要。 【数学】 時間の割に問題量が少し多いかなと感じた。 ただし、基本的な事を問われているので、大学進学を望んでいるのであれば、これぐらいの …