先日、高3生からの数学の質問がきました。
『数列と行列って違うんですか?』
違います。
数列と行列は違います。
高校生の時に行列を知った時には、
『右からかけるとか、左からかけるとか、何者よ??』
と私は思いました。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2023年1月25日 更新日:
先日、高3生からの数学の質問がきました。
『数列と行列って違うんですか?』
違います。
数列と行列は違います。
高校生の時に行列を知った時には、
『右からかけるとか、左からかけるとか、何者よ??』
と私は思いました。
関連記事
いつまで続くのか分からないけれど。 解くときのルールは『小学生で習ったことだけを使う』こと。 『ん~まずは補助線引くかな』 (三平方の定理使ったらすぐ解けるやん!!) ↑小学生から出題されて、解いてい …
私が現役の時、『共通テスト』ではなく『センター試験』で、英語はリスニング導入前でした。 (人生初のセンターは2001年の1月に受けたのかな?多分) 最近、 『読解問題が増えている』『文章量が多い』 と …
英語は、難易度低めで特に『難しい』という印象なし。 数学 第3問 カードの引き方は今まで見たことのないタイプで、余計に難しく感じた受験生がいたかもしれない。 第4問 (1)の誘導があったので、解けた受 …
■概要 黄色チャート数学Aの重要例題20の資料を作りました。 参考まで。 ■問題 SHUDAIの6文字を全部使ってできる文字列(順列)をアルファベット順の辞書式に並べる。ただしADHISUを1番目、A …