教室長 高校入試分析

令和5年度宇部鴻城高校(1次)

投稿日:2023年2月20日 更新日:

【英語】
宇部鴻城高校の過去問に慣れていた生徒にとっては、少し難しく感じた可能性あり。
長文の長さが長くなったように感じられた。
中学生でも、英文を読むスピードを上げる練習の必要性を感じた。

【数学】
第3問(1)
角度を求めるために連立方程式を作る問題は、個人的に面白かった。
第3問(4)
1人1個以上になるように、3人にみかんを配るという問題。
受験対策をしていた生徒の中に、今まで見たことがなかったという人もいただろう。
高校数学でも取り扱う問題だが、樹形図等を用いて簡単に求めることができる問題であった。
第5問
作図の問題では、太郎さんと花子さんの会話から読み取る問題は、共通テストの影響を感じた問題であった。

【国語】
第1問の問7・第2問の問6・問7は、クイズみたいで面白い問題であった。
実際に受験した生徒は驚いたかもしれないが、遊び心があり、私個人としては面白い問題だと感じた。
難易度についての変化は特に感じなかった。

-教室長, 高校入試分析


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018石川県公立高校入試問題の分析(数学)

第1問 小問集合 計算5問と小問4問。例年通りだが(5)で記述問題がなくなった分、サッと済ませられるようになったのではないか。空欄補充形式なので、「(2)は式の形から平方根を使う」「(3)は外角の和か …

no image

台風。

現在、金沢も小野田も強風域に入っているとみられるそうです。 随分と大きな台風ですね。 今回の台風、先週末には西日本(九州・中国・四国地方)に上陸の恐れありとの予報が出ていました。 随分と大きな予報円で …

no image

だったら、結果を出せ。

自分のやり方に拘ることは悪くない。 ただ、年長者や経験者から見ると、愚策にしか思えない時がある。 だからこそ、ゼミ生達には、できるだけ効率の良い勉強法を伝えているつもりなのだけれど。。。 頑固なのか、 …

購入しました。

通ゼミの高校生達が、ちょっと(?)気が緩んでいる様子なので、購入しました。 学年末テストも終わったことだし、ちょっとチャレンジしてもらおうかな。 一新ゼミで、『大学進学したいけど、高校数学できません』 …

no image

川と池の違いって何?

今回もゼミ生の質問です。 英単語をどれだけ覚えられたかを知るために、ゼミ生自身がテストをして丸付けした時のことです。 川をpondと書いたゼミ生の中で疑問が浮かんだようです。 生徒『川と池の違いって何 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ