教室長 高校入試分析

令和5年度香川高校問題(普通科)

投稿日:2023年2月24日 更新日:

英語は、難易度低めで特に『難しい』という印象なし。

数学
第3問
カードの引き方は今まで見たことのないタイプで、余計に難しく感じた受験生がいたかもしれない。

第4問
(1)の誘導があったので、解けた受験生が多かったのではないか。
(1)の設問なしであれば、難易度はぐっと上がっただろう。

第5問(3)
点Cのx座標を求める問題は、点Aより下側にある場合と、点Bより下側にある場合とで、各々立式する必要があった。
戸惑った受験生も多かったのではないか。
数学は他教科に比べると難しいと感じた受験生が多かったと思う。

理科
第8問の(4)で南中高度を求める問題。
出題の仕方は違っていたが、公立入試を過去5年分解いていた受験生にはサービス問題だったと思う。

国語
第2問の問2
接続詞の選択問題は、どれを選ぶか迷った受験生もいたと思う。
この問題以外は、全体的に難易度が低めだったと思う。

社会
問題量としては、大きな変化を感じなかった。
『漢字で書きなさい』という問題は以前に比べて増えたように思う。

-教室長, 高校入試分析


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

令和5年度宇部鴻城高校(1次)

【英語】 宇部鴻城高校の過去問に慣れていた生徒にとっては、少し難しく感じた可能性あり。 長文の長さが長くなったように感じられた。 中学生でも、英文を読むスピードを上げる練習の必要性を感じた。 【数学】 …

ブラックホール

5/12のLINEニュースの速報で知りました。 2例目となるブラックホールの撮影に成功したと。 我が家はこういうネタが大好きなので、昨晩はブラックホールの話で盛り上がりました!! 気になる方は、画像検 …

no image

だったら、結果を出せ。

自分のやり方に拘ることは悪くない。 ただ、年長者や経験者から見ると、愚策にしか思えない時がある。 だからこそ、ゼミ生達には、できるだけ効率の良い勉強法を伝えているつもりなのだけれど。。。 頑固なのか、 …

no image

言葉で伝えることの難しさ。

先日、塾長と電話で仕事に関する相談をしている時のことでした。 話している最中に、金沢暁校のゼミ生が入室。 そして、 『先生、正方形の紙から正三角形が作れるんですよ。正方形の紙ありますか??』 と話すゼ …

鳥その1

先日の帰宅中。 ガードパイプにカラスが止まっておりまして。 すぐ近くまで近づいたのに、飛び立たないカラス。 よくよく見てみたら、顔が幼くて、巣立ったばかりの幼鳥でした。 数年前、我が家の近所で交通事故 …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ