いつまで続くのか分からないけれど。
解くときのルールは『小学生で習ったことだけを使う』こと。
『ん~まずは補助線引くかな』
(三平方の定理使ったらすぐ解けるやん!!)
↑小学生から出題されて、解いている時の私の心の声
『ちょっと待って!!今準備中なのよ(まだ図形を紙に写してるとこ。。。)』
↑小学生に『解けた?まだ?』と急かされている時の私の心の声
まぁ、ホワイトボードに書いてくれた子も、解いている小学生も楽しそうなので、良いかなぁと。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2023年3月11日 更新日:
いつまで続くのか分からないけれど。
解くときのルールは『小学生で習ったことだけを使う』こと。
『ん~まずは補助線引くかな』
(三平方の定理使ったらすぐ解けるやん!!)
↑小学生から出題されて、解いている時の私の心の声
『ちょっと待って!!今準備中なのよ(まだ図形を紙に写してるとこ。。。)』
↑小学生に『解けた?まだ?』と急かされている時の私の心の声
まぁ、ホワイトボードに書いてくれた子も、解いている小学生も楽しそうなので、良いかなぁと。
関連記事
毎年、中3の公立入試過去問の点数を全員分掲示していました。 しかし!! 今年度の中3で公立を受検するゼミ生は1人。。。 さすがに点数をそのまま掲示するのはなぁ。。。 と考えた結果、基準点を設けることに …
「すごい武道師、目を保護してまで就職」 「しゅごい武道師、お目々保護してまで就職」でも可。 面白い方が忘れにくいよね。 ■ごろあわせのイメージ ゴリラみたいな武道家がサングラスで会社に向かう感じです。 …
母の日にはカーネーションを送る習慣ができたのは、アンナ・ジャービズという女性の存在とその娘の行動がきっかけだったとか。 ウェストバージニア州の知事が、 『5月の第2日曜日を母の日にする』 と1910年 …