金沢暁町校と小野田教室との合宿をしたいと思っていた矢先、新型コロナウイルスにより断念せざるを得ませんでした。
(これが、現高2の生徒達が中学生だった時)
2023年夏、小野田教室の高1を金沢暁町校に連れて行き、小野田教室とは違う雰囲気の中で勉強してもらいました!!
塾長から直接、将来就きたいと考えている職業についての話を聞いたり、勉強についての指導を受けたりと、ゼミ生にとっても良い機会になったのではないかと思います。
来年、合宿をやれるかどうかは未定です。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:
金沢暁町校と小野田教室との合宿をしたいと思っていた矢先、新型コロナウイルスにより断念せざるを得ませんでした。
(これが、現高2の生徒達が中学生だった時)
2023年夏、小野田教室の高1を金沢暁町校に連れて行き、小野田教室とは違う雰囲気の中で勉強してもらいました!!
塾長から直接、将来就きたいと考えている職業についての話を聞いたり、勉強についての指導を受けたりと、ゼミ生にとっても良い機会になったのではないかと思います。
来年、合宿をやれるかどうかは未定です。
関連記事
今、日本の小中学校で学習しているのは、アメリカ英語です。 (colourとcolorを中学生の時に覚えた記憶が。。。) つい先日、England出身の方から聞いた話です。 イギリス英語では、年月日を …
共通テスト前のゼミ生へ向けて、講師からのメッセージが流れてきました。 ゼミ生達が勉強する姿を見たり、質疑対応したりしたから言える言葉です。 共通テスト(センター試験)を経験した先輩だからこそ、彼らの気 …
5/12のLINEニュースの速報で知りました。 2例目となるブラックホールの撮影に成功したと。 我が家はこういうネタが大好きなので、昨晩はブラックホールの話で盛り上がりました!! 気になる方は、画像検 …
小野田教室の中3は、8月から入試過去問に取り組んでいます。 『受験予定の私立入試過去問3か年分を3周、公立入試過去問5か年分を3周』が、基本的な入試対策です。 中3『難しい』『こんなの、本番で解けない …