中学生に知ってほしくない(検索してほしくない、YouTubeを見始めるきっかけを1つでも減らしたい)のと、氏の名前でアクセス数を稼ぎたいわけじゃないので、少しでも検索されないようにしたくて、敢えて話し主の御名前は掲載しません。
しかし剽窃ではないことを示す為、動画のアドレスを貼らせていただきます。
https://youtube.com/shorts/HyACsJtlaFk?si=IgI5adXVROGzJY8H
▼以下、動画の内容
どうやれば他の世代に刺さる(話ができる)のか。
パワーワードだけ言うのではなくて、パワーワード言った後、それを一回、他の世代に分かる言葉にブレイクして、さらにそれをもう一回単純化して、(ってことと、次のことを)できれば、ベストだと思う。
小学校5年生に説明するつもりで話す。
自分が小5のとき、そこそこ分かってたじゃないですか、大体大人のいう事、全部分かったじゃないですか、そいつらに分かるような言い回しでいえば、見てる人の「背伸び感」を(使って、話を聞かせることができる)。
結局、物が分かるっていうのは、言ってることが伝わることじゃないんですよ。こちらが言ったことが、分かりたい気にさせることであって、ここ、ここ、ポイントは。
論理ジャンプって呼んでいるんですけど、「○○だよね」「○○だよね」というときに、①②って言ったら、③④を飛ばして⑤を言うんですよ。そうすると③④を相手は想像したから、自分で思いついたつもりになれるんですよ。
これって納得力が凄い強い。こういうふうに話すと、割と世代関係なく、背伸びしたい人全員に通じる。
なんか、全部説明しきるんではなくて、ちょっと向こう(聞き手)に考えさせる余地(を持たせる)。