未分類

不妊

投稿日:

長くなったので結論を先に書きますね。

「50年後、妊娠しないようにする手術が一般化するだろう」
ということです。

▼以下詳細

AIの台頭がめざましい今日この頃、皆様におかれましては、どのような未来に向けて今日を生きておられますでしょうか。

私は教育にあたり、常に10年後の生徒らの姿や、30年後の世の中の様子を想像するようにしています。それは当然のことで、なぜなら、そもそも目の前の点数が良かろうが、学歴が立派であろうが、それらは本人が幸せかどうかとは直接対応しないからです。

点数を取らせるだけ、合格させるだけが正しいのでしょうか。

無論それは、点数を取らせてこそ、合格させてこそ話せる内容です。私は偉そうなことを言える立場ではありません。生徒の成績の向上は、生徒自身の頑張りと自覚や自立によるものです。実のところ、それなりに誇れるものがあるにしても、やはり偉そうにはしたくないし、自塾の実績だとは言いたくない。商売としてはあまりうまくないのですが、これがありのままの姿です。

さて、今日の本題。

なんのために勉強するか。それは当然、人それぞれです。特に今後は、勉強できるかどうかの価値が下がり続けます。いずれ一握りの頭脳担当の人間を除けば、もう労働は生命維持のための娯楽と化すでしょう。

その過程でおそらく起こるのは、「人工子宮による出産」です。次に起こるのは「出産という危険な行為の忌避」です。最後に起こるのが、今日の結論部分です。

さてそのころ、女性と男性は、それぞれどのような存在なのでしょうか。

また加筆します。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バレンタインデー

カテキョ先でいただきました。 ビターで美味しかったです。 今は、スマホやタブレットのお陰ですぐにレシピが検索出来ていいですよね。 クマさん、かわいくて、食べるのもったいない。。。 u

no image

テスト週間。

テスト週間に入って、学校ワークに手を付ける生徒は多いです。 保護者の方から、 『テスト週間に入って、何とかワークを終わらせて、テスト受けてるだけで、全然勉強になってない』 と、よく伺います。 ワークを …

no image

塾長ってどんな人? 旧ブログの紹介

勉強に直接関係の無い事も書いています。 塾長に興味を持たれた方は御アクセス下さい。 http://isshinsemi.seesaa.net/ isshinsemi

no image

わからないとき

まず、何を問われているか、言葉にする。 絵や、図や、表にしてみる。 頭の中のモヤモヤは、メモにすると晴れます。 ゴールは何でしょう。 目的と手段を混同したり、逆転させて考えたりしていませんか。 勉強す …

皆さん、忘れていませんか??

世の中を騒がせているヤツではない方です。 インフルエンザです。 我が家にA型がやってきました。 小野田のゼミ生では、風邪が流行っているようです。 皆様、お気をつけくださいませ。。。 u

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ

S