人生 教室長

朽木不可雕也

投稿日:2019年9月4日 更新日:

「きゅうぼくはえ(ゑ)るべからざるなり(きゅうぼくはほるべからざるなり)」と読みます。孔子の言葉です。朽ちた木を彫り造形を施すことはできないという意味です。要旨はあえて書かずにおきたいと思います。

講師が学生の素質を判断することは大変難しい事です。たとえ「朽ち」を感じたとしても、それが正しいかどうかは疑い続ける必要があります。「周りの者のせいで彼らは朽ちるのだ」という心優しき教育者もいるかもしれませんが、このことは次の書籍に譲ります。


ケーキの切れない非行少年たち
宮口幸治

上記のような場合を除けば、朽ちる原因は本人自らの判断と行動の積み重ねです。学生自らが自らを朽ちさせる。自分を朽木にする仲間と過ごすこともまた本人の選択に他なりません。

人は周りから影響を受けます。どのような人を周りに置くか、どのような場に我が身を置くかで、自分の幹にどれほどのものを蓄えられるかが決まります。

-人生, 教室長


  1. f より:

    公卿相造請禹、禹終不報謝。
    務絕知友賓客之請孤立行一意而已。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

一新高等部

共通テスト前のゼミ生へ向けて、講師からのメッセージが流れてきました。 ゼミ生達が勉強する姿を見たり、質疑対応したりしたから言える言葉です。 共通テスト(センター試験)を経験した先輩だからこそ、彼らの気 …

ビックリしたこと。

小野田教室では、7/30~7/31の2日間、毎年恒例の夏の三者面談でした。 ゼミ生は、夏休みになって毎日のように来ていたので、 『誰も来ないかもな~』 と思いながらも、面談が終わる予定の17時以降から …

「もってけ!」様に掲載されます。

皆さんおはようございます。 山口県の地元のお店や不動産情報をお知らせするフリーペーパー、 MOTTEKE(もってけ!)様の8月号に小野田教室の紹介記事を掲載していただきました!! ちなみに当教室の紹介 …

中3に入試を解いてもらっています

ある生徒が「先生、H31公立※を解き終えているんですが、まだ質問や解き直しができていません。」と言いました。講師は「幸せなことじゃないですか。それは宝探しが終わっているということです。あとはその宝を磨 …

no image

私立入試。

専願や推薦で、合格したゼミ生が出てきました。 『おめでとう!!』という言葉は、何回言ってもいいですね。 と思っていたら、あっという間に私立高校の一般入試が始まりました。 中1は、習熟度に向けて勉強した …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ