未分類

作文。

投稿日:

小野田では、8月から、中3には作文を書いてもらっています。

国語の課題作文対策なんですが、最初は簡単なお題にしています。

例えば『部活引退して』のような、書きやすそうなお題からスタートします。

理由は、
『作文を書いた生徒の書く力を見たいから』
です。

今年の中3は、文章を書く力を持っている子ばかりなので、読んでいて面白いです。

ゼミ生が書いてくれた作文は、郵送して保護者様の元に届けております。
中学生の息子や娘の書いた作文を見る機会なんてなかなかないですからね( *´艸`)

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

現在進行形の戦争ついて

まず初めに断り書きを致します。 大国と呼ばれ核保有をしている国がよその国へ軍事侵攻している現状は、非難されるべきことだと考えます。 善悪、中立、感情、全て後回し。「双方の言い分を」などということより、 …

友達との勉強会。

中学生には、 『違うクラスの子と情報交換するつもりで行きなさい』 と生徒には言っています。 友達同士でいると、ついつい脱線しちゃいますよね??   高校生には、『行くな』と言ってあります。 …

高得点続出

定期テストが終わりました。今回の最高点は98点の国語でした。 (漢字ミスで2点減点) 90点の目標を立て、それを達成できた理科91点。などなど。塾生中のもっとも振るわなかった点数でも67点。20点台か …

no image

ChatGPTの消費電力量がえげつない

ChatGPTについて面白い記事を見つけたので紹介します。 businessinsider.jp ChatGPT は1日に約2億リクエストあるそうです。これに応えるために50万kWhの電力量を使ってい …

1日は24時間ではない

24は3で割り切れます。食事歯磨き風呂トイレ身体維持に8時間。睡眠8時間。自由時間8時間。これが大まかな基本です。つまり、人間がサステナブルに生きつつ自由に使える1日とは、24時間ではなく8時間なので …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ