未分類

レアキャラ再び。

投稿日:

法事のため、またまた金沢に行ったので、暁町の一新ゼミにお邪魔しました。

ちょうど、帰る所だったゼミ生に、
『こんにちは~ってか、お前は誰だってね(*’▽’)』
と言った私に、女の子が、
『え、山口の先生??』
と答えてくれたので、
『そうだよ~知っていてくれたなんて嬉しいな。じゃ、気を付けて帰るんだよ~さようなら~』
と、ちょっとお話しました。

今回は、小学生にくしゃみをする時の話をする塾長を観察しました。

青汁生活をしている中3達をみました。

大学1年生の甥と、これからの日本教育についてetc.話しました。

たくさんの刺激をもらいました。

みんな、ありがとう。

小野田教室は、明日から開けます。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

1日=9000判断&70決断

人は1日に9000回の判断をし、70個の重要な決定を下す、と聞きました。1日に下せる判断の数は限られているという事でしょう。同じ現象への別の表現で「選択疲れ」という言葉もあります。この疲れを軽減し、よ …

20250329高校生授業(AI用プロンプト)

以下の英作文を添削し、アドバイスを付けた上で20点満点で採点してください。 問題 「意見を言わないということは同意することを意味する」という主張について、あなたはどう考えるか、理由を添えて、60~80 …

短い春休みの活用術~あえて多くに手を付けない

世間ではぼちぼち春休みですが、まあなんと短いことか!!! 中学や高校で学校の課題がそこそこ出されている場合、それをこなすも良いのですが、それよりは、「春休みは短い」この特性を生かして出来ることは何か? …

1日は24時間ではない

24は3で割り切れます。食事歯磨き風呂トイレ身体維持に8時間。睡眠8時間。自由時間8時間。これが大まかな基本です。つまり、人間がサステナブルに生きつつ自由に使える1日とは、24時間ではなく8時間なので …

no image

臨時休校中の過ごし方。

普段、部活でなかなか時間が取れなかったりする子もいると思います。 今の期間を『どう過ごすか』で、その子の将来に大なり小なり影響が出ると思います。 皆さん、『有意義な時間』を過ごせていますか?? u

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ