教室長 質問シリーズ

私立入試過去問。

投稿日:

慶進高校の国語に、ゼミ生も私も鍛えてもらっています。
いや~本当に良い問題です。

『公立過去問の国語が解きやすく感じるんですけど、気のせいですかね?』
というゼミ生がいました。

気のせいではないと思います!!

とあるゼミ生が、最近、面白い質問をしてくれるようになりました。

理科の入試過去問の解き直し中に。。。
『酸化銀の実験、炭素がないのは何でですか??』
『石灰水って、何性ですか??』

問題には関係ない事でも、不思議に思ったら質問するゼミ生が小野田教室にも出てきました!!

小野田教室も、ゼミらしくなってきました!!

-教室長, 質問シリーズ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

”skeleton in the closet”

「戸棚の中の骸骨」と訳せますが、 そういう意味ではなくて、 「隠しておきたい内輪の秘密や恥」という意味の idiom だそうです。 主に英国で用いられる言い回しだとか。 ・ ・ ・ というのが一般的な …

no image

小野田教室より。

今年度は、新型コロナウイルスの影響が全く読めなかったので、春にゼミ生募集をしたっきりでしたが。。。 私立専願も終わったので。。。 小野田教室、ゼミ生を募集します!! 新中3は要相談ですが、その他の学年 …

課題テスト前の小野田教室。

現在、高1の生徒は4月中、無料体験授業としています。 高校での課題テスト前々日と前日は、ほとんどのゼミ生が教室に戻ってきました。 まだ自力で解ける自信がない問題に取り組んでいる彼らの姿を見て、 『自分 …

no image

入試問題

宇部フロンティア大学付属香川高校を受験したゼミ生が、問題を見せてくれたので、解いてみました。 ここからは、あくまで私個人の感想です。 【英語】 長文の組み合わせの問題は、面白いなと思いました。 【国語 …

no image

AIスーツケース

昨日、たまたまテレビをつけていて見た番組です。 今、ちょうどAIについての本を読んでいたので興味本位で見てみたのですが。。。 浅川智恵子さんが中心になって開発しているというこのスーツケース。 盲導犬の …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ