小野田教室の中3(新高1)は仮入学前まで高校数学の予習を進めていました。
高校数学でつまずく人が多いところだけでも予習が終わった状態で巣立ってほしいなと思っていましたが。。。
ゼミ生達の予習スピードにちょっとビックリしました。
『え?もうそんなとこまでいっちゃったの?』と。
今年度は、ゼミ生全員が各々の志望校に進学することができたので、仮入学の話になると、楽しそうな顔をしていました。
若いっていいなぁ~
本当に羨ましい!!
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2022年3月25日 更新日:
小野田教室の中3(新高1)は仮入学前まで高校数学の予習を進めていました。
高校数学でつまずく人が多いところだけでも予習が終わった状態で巣立ってほしいなと思っていましたが。。。
ゼミ生達の予習スピードにちょっとビックリしました。
『え?もうそんなとこまでいっちゃったの?』と。
今年度は、ゼミ生全員が各々の志望校に進学することができたので、仮入学の話になると、楽しそうな顔をしていました。
若いっていいなぁ~
本当に羨ましい!!
関連記事
数年前に、高校数学から期待値が学習範囲から外れたと聞いて衝撃を受けた記憶があるのですが、間違えていたらごめんなさい。 某私立高校の入試に期待値を求める問題が出ていました。 期待値を求めるは何に繋がるの …
自分のやり方に拘ることは悪くない。 ただ、年長者や経験者から見ると、愚策にしか思えない時がある。 だからこそ、ゼミ生達には、できるだけ効率の良い勉強法を伝えているつもりなのだけれど。。。 頑固なのか、 …
小野田教室の中3は、8月から入試過去問に取り組んでいます。 『受験予定の私立入試過去問3か年分を3周、公立入試過去問5か年分を3周』が、基本的な入試対策です。 中3『難しい』『こんなの、本番で解けない …
とあるゼミ生が、 『先生!!愚痴なんですけど、聞いてくれます??』 と、珍しく随分とお怒りな様子でしたので、 『いいよ~どうしたの?』 と、ゼミ生の愚痴を聞いていました。 このゼミ生が理科か社会の暗記 …