勉強 教室長

課題テスト前の小野田教室。

投稿日:2022年4月15日 更新日:

現在、高1の生徒は4月中、無料体験授業としています。

高校での課題テスト前々日と前日は、ほとんどのゼミ生が教室に戻ってきました。

まだ自力で解ける自信がない問題に取り組んでいる彼らの姿を見て、
『自分を自分で高めようとする彼らの姿は美しい』
と、思いました。

小野田にお住まいの方々はご存じだと思いますが。。。
いかんせん、通学環境に恵まれていない!!

高校生は、自宅から近い高校に通学していても、勉強時間をどれだけ確保できるかで頭を悩ませるのに。。。
通学中に何ができるか?
机がある環境で効率よく勉強するには?

出来るだけゼミ生達に身につけてもらえるよう指導しています。

-勉強, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

書いて整理しないと頭の中がゴミだらけになる

この言葉は、フィールズ賞を受賞したウクライナの女性数学者マリナ・ヴィヤゾフスカさんが学校で教わったことなのだそうです。 ちなみに、フィールズ賞とは、数学のノーベル賞とも呼ばれていて、若手数学者が受賞対 …

柳田選手会会長より。

終わり良ければ総て良し。 今日という日は今日しかない!! 彼が言うと、説得力があります。 野球はチームあればこそなのでね。 そこ、大事です。 u

私立高校説明会。

9/22時点で、2校お邪魔しました。 今年度は、慶進高等学校の推薦入試は12月にあるということで、保護者の方も驚いていらっしゃいました。 ここは、 『入試後の一休みに家族でクリスマスパーティーができる …

no image

言葉。

中学生の皆さん、映えるの読みを『ばえる』と書くと、間違いですよ。 なぜなら、今は『はえる』と読むからです。 昔々は、映(ば)えると読んでいた時代があったとか。 言葉は、私達の生活に密着しており、その時 …

朽木不可雕也

「きゅうぼくはえ(ゑ)るべからざるなり(きゅうぼくはほるべからざるなり)」と読みます。孔子の言葉です。朽ちた木を彫り造形を施すことはできないという意味です。要旨はあえて書かずにおきたいと思います。 講 …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ